おすすめ記事ピックアップ
たった1万円で購入した中古のオリンパスE-410レンズキットが、使い物になるのか、ならないのかお届けいたします。1000万画素でライブビューも搭載しています。1000万画素あれば、現在でも十分な解像度です。ただ2008年ぐらいの機種です。7年前です。
iPhoneやコンデジ等でも綺麗に撮影できますが、やっぱり一眼レフと比べると、細部がぼやっとした画像になります。もしたった1万円で、十分使える一眼レフが入手できるならすごいことです。人柱のレポートです。
果たしてたった1万円のオリンパスE-410レンズキットは、ジャンクなのか・・・・。ゴミなのか。。。ちなみに一眼レフは、レンズが付いているモデルをレンズキットと呼びます。
その後iPhone5で撮影しています。見た目は色合いは、一眼レフっぽく撮れるのですが、拡大すると色が潰れてモヤモヤします。一眼のようにクッキリ撮影したいのです。やっぱりレンズやセンサーの大きさが、細部の描写に違いを生むのかもしれません。
ということでやっぱり一眼レフが必要だと考え、独身時代なら家用に使い慣れているNIKONのD90かD300あたりを購入して、スッキリするのですがそうもいきません。
中古一眼レフ(レンズキットで)でも、600万画素以上で、状態が良いものを探すと安くても25000円~30000円(NIKON D60など)ぐらいします。
Amazonで60000円以下で買える一眼レフをチェック
でも50000円は高い。悩んで中古の買い取り価格を調べました。中古で25000円~30000円(NIKON D60など)で販売している一眼レフの買い取り価格は、6000円から9000円ぐらいが相場でした。
ならばヤフオクなどで直接取引すれば、10000円ぐらいで購入できると考えたのです。しかし探すこと一時間。。。良いのが見つかりませんでした。状態も怪しいし。。条件が一致するのが出てくるまで、待つのが面倒です。
やっぱり業者から購入が保証もあるし、欲しいのを選べるので無難です。また中古探しを。。。。と3回ぐらい繰り返しました。
E-410は既に売り切れです。ソフマップ中古カメラはこちらです。レンズ有り無しに注意です。
http://www.sofmap.com/product_list/exec/_/gid=UD13020100
ちなみに一眼レフは、使っていると必ずゴミが写るようになります。センサーにゴミがついたり、レンズにゴミが入るからです。つまり中古はゴミが必ず入っていることになります。
説明を見ると、レンズ内にゴミ有りでした。状態は★★★3つです。つまり悪いってことです。ジャンク手前でしょう。でもレンズ内のゴミであれば、あまり写り込みしないので、カビが生えているような、ひどい状態でない限り、結構大丈夫なのです。
センサーのゴミについては特筆が無いので、ひどく無いと解釈して購入しました。
早速撮影をして、ゴミなど写り込みをチェックしたいと思います。SDカードを挿入してみたところ、入りません。あ・・!もしや。。。説明書を見るとxDピクチャーカードとCFカードしか使えませんでした。
AmazonでxDピクチャーカードとCFカードを探すと数千円します。またカードリーダーも用意する必要があります。数千円掛かってしまいます。使い勝手も悪いです。
変換カードがあるかと探したところ、ちょうど良いのがありました。1600円です。これがあればSDカードを使えます。SDカードなら読み込みも簡単です。
E-410の対応規格を調べると、ファームウェアのアップが必要そうで不安になりました。7年も前の機種なので心配です。装着したところすんなり認識して、しっかり記録もできました。
あとはゴミの写り込みをチェックします。白い壁で絞りをF22で撮影しました。F22とは絞りもっとも絞った状態です。ゴミが出やすくなります。
目立つゴミの写り込みはほとんどありません。すごい。
シャッター数もチェックしてみました。なんとたった1980回でした。こちらのサイトを参考にしました。
http://blog.livedoor.jp/s31536k/archives/802299.html
付属品なども必要なものは揃っています。この激安7年落ち中古で1万円のデジタル一眼レフは、当たりでした。ソフマップが妙に安いですね。他で20000円以上のものが1万円前半だったりします。
こんな感じで、同じ条件で撮影しました。まずとくに調整しないで撮影します。
iPhone5-自然な色合いがジョブズさすがです。
E-410-ちょっと色合いがよくありません。
2枚を比較するとiPhone5の方が一見は綺麗です。
細部を拡大してみましょう。iPhone5の方は、色合いが綺麗に見えるのですが、似たような色が続くベタな部分が潰れてしまっています。近づいてみると、ぐちゃぐちゃしています。形状が分からなくなるのです。
一眼レフのE-410は、細部がしっかり撮れています。やはりこのへんが、レンズや大型のセンサーの違いなのだと思います。
次は、絞りや露出を調整して撮影してみます。ソフトなどの修正はしていません。ちゃんとした撮影台や照明が無い、家で撮影した画像です。
iPhone5-スクロールホールが見づらくなっています。
E-410-ちょっと明るすぎですが、形状がよくわかります。
調整をすると細かく調整できる一眼レフの画像の方が綺麗になります。商品全体がスッキリ見えるのが良い感じです。このスッキリが一眼レフだと出しやすいです。
すごい良い買い物をしてしまいました。細部まで分かる撮影をしたかったのです。
激安一眼レフって、意外と狙い目かもしれません。ニコン派でしたが、オリンパスもとてもよい感じでした。操作はだいたい同じでした。
たまたま運が良かったのか、ソフマップが素敵なのかわかりませんが、1万円で買えるなら、お買得過ぎます。しかも綺麗に撮影できるし、新品みたいだし、最高。
ちなみに(2015年6月初旬時点)、下記商品を購入するかE-410を購入するか悩みました。ミラーレス一眼が12290円なんですよね。。。。異常に安いですよね。。
あなたも良い中古が当たるようにゴットブレスユー!
http://www.sofmap.com/product_list/exec/_/gid=UD13020000
レンズだけも安いのかも(当方レンズについて詳しくないので分からないけども)。。。
http://www.sofmap.com/product_list/exec/_/gid=UD13030000
iPhoneやコンデジ等でも綺麗に撮影できますが、やっぱり一眼レフと比べると、細部がぼやっとした画像になります。もしたった1万円で、十分使える一眼レフが入手できるならすごいことです。人柱のレポートです。
果たしてたった1万円のオリンパスE-410レンズキットは、ジャンクなのか・・・・。ゴミなのか。。。ちなみに一眼レフは、レンズが付いているモデルをレンズキットと呼びます。
物撮り用に一眼レフが欲しい
自宅に撮影機材を揃えたく非常に悩みました。過去にコンデジを買ったのですが、解像度はあっても細部の色がつぶれてしまってイマイチでした。物撮りは、一眼レフの方が、どうしてもきれいに撮れます。その後iPhone5で撮影しています。見た目は色合いは、一眼レフっぽく撮れるのですが、拡大すると色が潰れてモヤモヤします。一眼のようにクッキリ撮影したいのです。やっぱりレンズやセンサーの大きさが、細部の描写に違いを生むのかもしれません。
ということでやっぱり一眼レフが必要だと考え、独身時代なら家用に使い慣れているNIKONのD90かD300あたりを購入して、スッキリするのですがそうもいきません。
中古一眼レフ(レンズキットで)でも、600万画素以上で、状態が良いものを探すと安くても25000円~30000円(NIKON D60など)ぐらいします。
新品を買ったほうが良い?
もうちょっと出せば、新品の一眼レフが購入できるので、それなら新品で50000円ぐらいの方がずっと良いです。Amazonで60000円以下で買える一眼レフをチェック
でも50000円は高い。悩んで中古の買い取り価格を調べました。中古で25000円~30000円(NIKON D60など)で販売している一眼レフの買い取り価格は、6000円から9000円ぐらいが相場でした。
ならばヤフオクなどで直接取引すれば、10000円ぐらいで購入できると考えたのです。しかし探すこと一時間。。。良いのが見つかりませんでした。状態も怪しいし。。条件が一致するのが出てくるまで、待つのが面倒です。
やっぱり業者から購入が保証もあるし、欲しいのを選べるので無難です。また中古探しを。。。。と3回ぐらい繰り返しました。
1万円のE-410を発見
自分が何をしたいのか、分からなくなっていると、ソフマップでオリンパスのE-410のレンズキットが、11124円で売っていました。安っす、、となって購入しました。13800円が割引で税込み11124円でした。E-410は既に売り切れです。ソフマップ中古カメラはこちらです。レンズ有り無しに注意です。
http://www.sofmap.com/product_list/exec/_/gid=UD13020100
ちなみに一眼レフは、使っていると必ずゴミが写るようになります。センサーにゴミがついたり、レンズにゴミが入るからです。つまり中古はゴミが必ず入っていることになります。
説明を見ると、レンズ内にゴミ有りでした。状態は★★★3つです。つまり悪いってことです。ジャンク手前でしょう。でもレンズ内のゴミであれば、あまり写り込みしないので、カビが生えているような、ひどい状態でない限り、結構大丈夫なのです。
センサーのゴミについては特筆が無いので、ひどく無いと解釈して購入しました。
購入し開封しチェック
到着しました。外見はなんと。。。箱などはありませんが、ほとんど新品です。これは当たりかも。レンズにゴミ?も肉眼では分からない程度です。撮影したものは、組み立て済みです。以下画像。早速撮影をして、ゴミなど写り込みをチェックしたいと思います。SDカードを挿入してみたところ、入りません。あ・・!もしや。。。説明書を見るとxDピクチャーカードとCFカードしか使えませんでした。
AmazonでxDピクチャーカードとCFカードを探すと数千円します。またカードリーダーも用意する必要があります。数千円掛かってしまいます。使い勝手も悪いです。
変換カードがあるかと探したところ、ちょうど良いのがありました。1600円です。これがあればSDカードを使えます。SDカードなら読み込みも簡単です。
No brand EXTREME CF アダプター UDMA TYPE II SD / SDHC から CF 変換 アダプター パッケージ品
posted with amazlet at 15.06.06
no brand
売り上げランキング: 1,356
売り上げランキング: 1,356
E-410の対応規格を調べると、ファームウェアのアップが必要そうで不安になりました。7年も前の機種なので心配です。装着したところすんなり認識して、しっかり記録もできました。
あとはゴミの写り込みをチェックします。白い壁で絞りをF22で撮影しました。F22とは絞りもっとも絞った状態です。ゴミが出やすくなります。
目立つゴミの写り込みはほとんどありません。すごい。
シャッター数もチェックしてみました。なんとたった1980回でした。こちらのサイトを参考にしました。
http://blog.livedoor.jp/s31536k/archives/802299.html
付属品なども必要なものは揃っています。この激安7年落ち中古で1万円のデジタル一眼レフは、当たりでした。ソフマップが妙に安いですね。他で20000円以上のものが1万円前半だったりします。
iPhone5と画質比較
画質を検証してみましょう。最近はiPhone5や6でも、とても綺麗に撮影できます。色の見せ方がうまいのです。その辺りも説明しようと思います。こんな感じで、同じ条件で撮影しました。まずとくに調整しないで撮影します。
iPhone5-自然な色合いがジョブズさすがです。
E-410-ちょっと色合いがよくありません。
2枚を比較するとiPhone5の方が一見は綺麗です。
細部を拡大してみましょう。iPhone5の方は、色合いが綺麗に見えるのですが、似たような色が続くベタな部分が潰れてしまっています。近づいてみると、ぐちゃぐちゃしています。形状が分からなくなるのです。
一眼レフのE-410は、細部がしっかり撮れています。やはりこのへんが、レンズや大型のセンサーの違いなのだと思います。
次は、絞りや露出を調整して撮影してみます。ソフトなどの修正はしていません。ちゃんとした撮影台や照明が無い、家で撮影した画像です。
iPhone5-スクロールホールが見づらくなっています。
E-410-ちょっと明るすぎですが、形状がよくわかります。
調整をすると細かく調整できる一眼レフの画像の方が綺麗になります。商品全体がスッキリ見えるのが良い感じです。このスッキリが一眼レフだと出しやすいです。
すごい良い買い物をしてしまいました。細部まで分かる撮影をしたかったのです。
激安一眼レフって、意外と狙い目かもしれません。ニコン派でしたが、オリンパスもとてもよい感じでした。操作はだいたい同じでした。
たまたま運が良かったのか、ソフマップが素敵なのかわかりませんが、1万円で買えるなら、お買得過ぎます。しかも綺麗に撮影できるし、新品みたいだし、最高。
ちなみに(2015年6月初旬時点)、下記商品を購入するかE-410を購入するか悩みました。ミラーレス一眼が12290円なんですよね。。。。異常に安いですよね。。
あなたも良い中古が当たるようにゴットブレスユー!
http://www.sofmap.com/product_list/exec/_/gid=UD13020000
レンズだけも安いのかも(当方レンズについて詳しくないので分からないけども)。。。
http://www.sofmap.com/product_list/exec/_/gid=UD13030000