2017GW台湾ローカル旅行。台湾ローカルで食事&観光。台湾は平日なのでローカルはガラガラ。

おすすめ記事ピックアップ


2017GW台湾ローカル旅行に行きました。ゴールデンウィークでも、台湾のローカルは平日です。有名店や観光エリアは、旅行客が多いのですが、ローカルな施設に入ると、GWとは思えない閑散ぶりです。もちろん道や公園などは、常にごちゃごちゃしています。

台湾天天来(海鮮レストラン)へ

初日の夜、天天来(海鮮レストラン)で食事しました。台湾の海鮮レストランは水槽の魚を選んで食べます。値段は時価ですが、日本と比べれば安いものです。5~6人で伊勢海老などを食べて20000円ぐらいでした。もちろん海鮮以外もあります。

まずは白斬鶏(何かの鳥)、皮下脂肪たっぷりの鶏で、甘みのあるニンニクのタレを付けて食べます。想像の通りの味です。鶏+ニンニク+油&甘み。


うまいけど、くどいです。

野菜炒め。若いニンニク目(たぶん違う野菜)をサっと炒めた感じで、歯触りがよくシャキシャキしてます。こちらもニンニクがたくさん。

この野菜はネギの一種かもしれない。シャキシャキ&ニンニク。

海鮮鍋。イカやら貝やらイモ、大豆の糸状のものが入っている。

伊勢海老にニンニクをたっぷり掛けて、ゆでたもの。

伊勢海老の上に大量のニンニク。

油がたっぷりのった白身魚。こってり。

白身がうまいが、脂っぽい。

食後はスイカ。

スマートな電動バイク屋へ

帰り道、おしゃれな電動バイク屋を発見して立ち寄ります。バイクのバッテリーを自由に交換できます。充電が無くなったらバイク屋に立ち寄って、使っていたバッテリーを装着すると、代わりのバッテリーを持ち去ることができます。画期的。

一度の充電で100km走行できるそうです。

スマホから各種操作ができます。

価格は63000台湾ドル。3.5倍ぐらいすると日本円になります。20万ちょいです。

台北市を観光する2階建てバス。暑いし渋滞が発生するので、まったくお勧めできません。

かき氷屋さんへ

マンゴー皇帝。人気はあるけど、あまり混んでないかき氷屋さん。近くにある名店のかき氷屋さんは、とても混んでいるので、なかなか入れないのです。

ミックスフルーツかき氷。上にのっているのはマンゴーアイス。2~3人で食べるとちょうど良いです。

結構甘いので、1人で1つ頼んだら大変なことになります。

台湾の街並みは、だいたいこんな感じです。

蒸餃子水餃子がうまい東門餃子館へ

東門餃子館にて、水餃子と焼き餃子と蒸し餃子を食べました。蒸し餃子が一番うまいのです。日本だと焼き餃子がメジャーですが、餃子は水餃子か蒸し餃子の方が、実は美味しいのです。



大量のパクチーに、大量のニンニクダレをつけて食べます。パクチーは、何度も食べることで、カメムシのような青臭い匂いの先に、深みのある味を見つけることができます。

昆虫館。無料で入れる。


気持悪い昆虫館へ

無料だけあって、気持ちの悪い昆虫と爬虫類がいっぱい。人気取りに走っていない品揃えが魅力です。水曜日や土曜日だと体験教室などが開催されていてお得です。この日は木曜で閑散としていました。

エイリアンのような虫。

気持ち悪い爬虫類。後ろ脚がキモイ。


怪獣のような亀。きもい。




まぶたがある蛇。哀愁を感じる。


ふなむし?

気色が悪い。

死んだカメラの甲羅とのこと。裏側がきもい。


台湾伝統アヒル肉店へ

伝統アヒル肉店。アヒル肉ごはんと、総菜をチョイスできる地域密着型飲食店。毎月特定日に無料でお弁当を配布しているとか。

写真右がアヒルさん。

店内。よくある台湾の飲食店。

青梗菜やタケノコ、アヒル肉ごはん。

アヒル肉は、脂っぽくて塩っからい鶏肉と思えば、そんな感じです。



スープは飲み放題で、アヒルの骨を砕いたものと漢方が入っています。

タレは好みで選べる。いろいろ試すことができる。

台湾国立科学博物館へ

10階建てぐらいの科学博物館があります。巨大です。

吹き抜けのフロアーでなかなか先進的です。近代っぽいけど、50年ぐらい前からあるとか、どこかに書いてあったような。勘違いかも。

巨大な子供遊び広場(有料で数百円だったような)へ到着。台湾は平日なので、とにかく誰もいない・・。

お店屋さんスペース。

レゴスペース。

実は巨大なレゴ。

基本的にだれもいない。

恐竜食道(恐竜のぬいぐるみが多数)でご飯を食べて、3Dシアターへ。

右側に巨大な機械が。。。

実物で使われていたものなのかな。

中に入ると結構巨大なシアター。ここには人がいる。有名なのかな。

子供は怖った様子。

生命のフロアーへ。ここも誰もいないし、とても広い。



5回ぐらいの高さを自転車でロープを渡るサービスがある。

半日では、1/4程度しか見れなかった。広すぎ。

うまい八家料理へ

これはうまかった。八家料理。











おしまい


子供たちも、とても堪能したようです。






いいね!と思ったらお願いします。


名前

AddToAny adsence adwords Amazon AmazonFBA Calculator Analytics Blogger BMAG chrome CODEPREP Eclipse envato facebook FAQ feedly Font Awesome Geek Press Gifzo Illustrator kindle LinkWithin Logaster myfonts NAVER Photoshop PHP picasa Premiere Similarweb TOPSY tumblr Wordpress wpX XAMPP zenback ウェブマスターツール ウハウハモウケタイ カスタマイズ ゲストシリーズ ココナラ サイト制作 ドメイン はじめに プレスリリース プレスリリース作成 プレスリリース利点 まとめ ランディングページ リリース送付先の見つけ方 レビュー 考察 子孫セレクタ 思いつきサイト制作 書評 足成 台湾 通販 日記 忍者おまとめボタン 文章の基本
false
ltr
item
ふりむけばコウホウ : 2017GW台湾ローカル旅行。台湾ローカルで食事&観光。台湾は平日なのでローカルはガラガラ。
2017GW台湾ローカル旅行。台湾ローカルで食事&観光。台湾は平日なのでローカルはガラガラ。
https://3.bp.blogspot.com/-CCR30W8fwsw/WQxzScPRlJI/AAAAAAAA0lo/ZpTchzMbTL0nkKlBdERu85oOuYxrB00PgCLcB/s640/IMG_20170504_163113.jpg
https://3.bp.blogspot.com/-CCR30W8fwsw/WQxzScPRlJI/AAAAAAAA0lo/ZpTchzMbTL0nkKlBdERu85oOuYxrB00PgCLcB/s72-c/IMG_20170504_163113.jpg
ふりむけばコウホウ
http://www.furimuke.com/2017/05/taiwan-gw-2017-shokuji.html
http://www.furimuke.com/
http://www.furimuke.com/
http://www.furimuke.com/2017/05/taiwan-gw-2017-shokuji.html
true
8618648785166852656
UTF-8
Not found any posts VIEW ALL Readmore Reply Cancel reply Delete By Home PAGES POSTS View All 関連記事:もっと見るはクリック→ LABEL ARCHIVE SEARCH ALL POSTS Not found any post match with your request Back Home Sunday Monday Tuesday Wednesday Thursday Friday Saturday Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat January February March April May June July August September October November December Jan Feb Mar Apr May Jun Jul Aug Sep Oct Nov Dec just now 1 minute ago $$1$$ minutes ago 1 hour ago $$1$$ hours ago Yesterday $$1$$ days ago $$1$$ weeks ago more than 5 weeks ago Followers Follow THIS CONTENT IS PREMIUM Please share to unlock Copy All Code Select All Code All codes were copied to your clipboard Can not copy the codes / texts, please press [CTRL]+[C] (or CMD+C with Mac) to copy