おすすめ記事ピックアップ
森井紙器工業株式会社という梱包材メーカーがあります。子供向けの段ボールハウスも作っています。購入して子供と組み立ててみました。お値段も安くAmazonで送料込みで3000円です。
子供の時に秘密基地に憧れましたよね。また段ボールなので捨てやすいことから購入しました。あと子供が段ボールハウスで遊んでくれたら「楽」だからです。
森井紙器工業 (MORIISHIKI)
子供向けの段ボールハウスを組み立て
Amazonで購入して、段ボール製すまいるキッズハウスが到着しました。クラフトテープ、両面テープ、ボンドも同梱されています。
こちら取り扱い説明書です。詳細に説明されていますが分かりにくいです。子供と一緒に作ったので、読むことに集中できません。
ボンドと両面テープで張り付けます。
仮組途中に下の子供が乱入してきました。
上の子が下の子にやめて!って怒ったりします。「子供と一緒に作る」を正確に表現するならば、「子供の妨害の中、子供を見守りながら、パパが素早く作る」ということです。
あっちさわったり、こっちさわったり、なかなか作業が進みません。
屋根ができました。
大喜び。
完成しました。
子供たちも満足です。
3000円の元は取れた感じです。
おしまい。
森井紙器工業 (MORIISHIKI)