おすすめ記事ピックアップ
誰でも簡単にWordPressのメニューに「アイコン」を追加できるAGP Font Awesome Collectionを紹介します。
ヘッダーのメニューは、テキストだけでは寂しいです。CSSをいじって、アイコンを追加することもできますが、非常にメンドクサイ。。。ワンタッチで、メニューにアイコンを追加できる、プラグインのAGP Font Awesome Collectionです。
WordPressのプラグイン追加で「AGP Font Awesome Collection」を検索します。インストールします。
プラグインを有効にします。外観からメニューに入ります。
メニューの項目を開きます。メニューアイコンを選択します。
アイコンが数百種類ぐらい出てきます。どんなイメージにも合うアイコンが必ずあるはずです。
簡単にメニューにアイコンが追加できました。
CSSを使えばアイコンのサイズを調整できます。下記のようなCSSを追加します。faのあとの「home」等がアイコンを指定する部分となります。クロムの右クリックでCSS名を調べてから変更すれば簡単です。
こんな感じにCSSを追記しましょう。
.fa-home:before {
font-size: 30px;
}
.fa-wpforms:before {
font-size: 30px;
}
.fa {
margin-right: 0px;
}
アイコンが大きくなりました。簡単ですね。
こちらのサイトで実際の表示を確認できます。
http://wannyanhome.com/