おすすめ記事ピックアップ
ブログを始めたのが2013年1月です。今は2016年1月です。3年立ちました。今まで367記事を書きました。初めの1年で約170記事。2年目で約130記事。3年目約70記事です。2016年1月は、たった3記事しか書いていません。どんどん記事を書かなくなっています。
アクセス数は2014年に伸び悩みました。最近は記事を書いてないけど、なんか伸びています。今は月間で3万UU、1日1000人ぐらいの弱小ブログです。がんばって367記事書いても、1万PV以上読まれた記事は20本です。6%ぐらいのヒットです。
はてなブログなど、輝かしいブロガー達のアクセスを見ると、たった1年で月間10万PV、月間20万PV、月間30万PVという人がゴロゴロいます。羨ましい限りです。結果に10倍ぐらい差が付くのですから、ブログは実力が大きく反映される市場なのかもしれません。
今Amazonプライムで「GO」を見ながら、散漫に記事を書いています。このころの窪塚洋介はカッコよすぎますね。今やキテレツで残念です。
アクセスが集まる記事の傾向を見ると、人気のキーワードを含むタイトル(例えばAmazon、楽天、Photoshop、Sony等)や、お勧め10選等のまとめ系が人気です。
そういった記事をどんどんアップ・・・・する気がおきなくて、ブログの熱が冷めてしまっています。ブログの伸び悩み対策として、何かブログの熱が生まれるアイデアを考える必要があります。
でもしばらく意味のない記事を書こうと思いました。下記は子供とカメラの写真です。