おすすめ記事ピックアップ
Amazonプライムは、年間3,900円です。お急ぎ便やKindleプライム無料に魅力を感じない人は、月325円を高く感じるはずです。
そんな人でも高校生以上の子供がいる場合や、ご自身が学生の場合は、Amazon Studentはかなり魅力的です。該当者はAmazon Studentに入ったほうが良いたった12個の理由を説明します。
Amazon Student該当者は誰(だれ)
Amazon Studentは日本国内にある大学、大学院、短期大学、専門学校、高等専門学校の学生が対象です。高等専門学校ってところポイントかもしれません。だって高校生は、クレジットカード持っていませんよね。つまり契約できない。でも下記のような説明があります。
クレジットカードの他、 WALLETプリペイドカード、VISAデビットカードもご使用いただけ、ご同意いただいた上でご家族のカードでも登録できます。決済に関しては、家族名義のカードでOKってことです。本人が同意する前提であれば、高校生以上の子供(学生)がいる家庭はAmazon Studentに入れると言えるのではないのでしょうか。
Amazon Studentはプライム以上のサービスなのになんと!半額1900円。年会費が1900円です。月じゃないですよ。年です。
ちなみにAmazon Studentは、Amazonプライム以上にサービスが充実しています。それなのに月額がAmazonプライムの半額です。年会費1,900円 (一月あたり159円)です。Amazon Studentに入ったほうが良いたった12個の理由を紹介します。ちなみに、Amazonのサイトに書いてある理由そのままです。なので途中、んん・・・・て感じの部分もあります。
理由1
お急ぎ便使い放題お急ぎ便とお届け日時指定便(360円税込、または514円税込)が、いつでも無料でご利用いただけます。
利用2
本 +10%ポイント還元 Amazon.co.jpが販売するすべての書籍が+10%のAmazonポイント(コミック・雑誌を除く)。
理由3
映画もTV番組も見放題 プライム・ビデオならいつでもどこでも人気の映画、TV番組やアニメなどが見放題。
理由4
100万曲以上が聴き放題 Prime Musicならお気に入りの楽曲や数百のプレイリストが聴き放題。
理由5
日用品・サプリ15%OFF対象商品の定期おトク便をご利用で、表示価格より15%OFF(通常10%)。2016/6/30まで。
理由6
1時間で届く Prime Now 対象エリアなら、アプリからの注文で商品を1時間以内で配送(890円)。無料の2時間便も選べます。
理由7
Kindle本が毎月1冊無料 2万冊以上の和書、60万冊以上の洋書の中から毎月1冊無料でお読みいただけます。
理由8
Amazonパントリー食品・日用品を中心とした低価格の商品をひとつから必要な分だけお届けします。
理由9
タイムセールに30分早く参加会員限定先行タイムセールなら、お得なタイムセール商品が購入しやすくなります。
理由10
無料体験でポイント2,000円分無料体験登録日から1か月以内にAmazonポイント2,000円分をプレゼント。12/25まで。
理由11
会員限定キャンペーン学生生活におすすめのアイテムがおトクに買えるキャンペーンを不定期で実施
理由12
お友だち紹介で1,000円紹介経由で新規登録された方1名につき1,000円分のクーポンをプレゼント
Amazon Studentのここがすごい!
年会費1,900円 (一月あたり159円)は劇的に安いです。年間3,900円はやっぱりちょっと高いんですよ。それが159円です。もう入っちゃいます。対象者だったら絶対加入したほうがお得です。だって本 +10%ポイント還元です。
奥さんも日用品・サプリ15%OFF(定期便&2016年6月30日まで)
です。
他はAmazonプライムと同じサービスが提供されます。
ろくなビデオが多いけどAmazonプライム・ビデオ見放題。
たいした音楽がないけどAmazonプライム・ミュージック聞き放題。
キチがいっぽい1時間で届く Prime Nowとか。
まともに読むないKindle本が毎月1冊無料とか。
うーん。。。。やっぱり通常の3,900円だと微妙だけど、
年会費1,900円 (一月あたり159円)は安いです。絶対おとくです。