おすすめ記事ピックアップ
自分のBloggerの記事を自動でブックマークしたい人は参考にどうぞ。はてなブックマークすれば被リンクっぽいページができて、そのまま3ブクマが付けば新着に表示されたり、もっと付けばホットエントリーになることだってあります。ブックマークを付けて損することはありません。
自分の記事のセルフブックマークは、1件ならOKなのです。もちろん複数のブックマークは禁止されています。
毎回記事を手動でブックマークするのはとても面倒です。毎回自動で自分の記事をはてなブックマークできれば、便利ですよね。簡単にBloggerとハテナブックマークを連携する方法を説明します。
Feedburnerを使って、記事を公開したら自動で、記事をつぶやき、さらに自動でブックマークする方法を使います。
あらかじめFeedburnerとTwitterとhatenaのアカウントを取得している前提で、話を進めます。まずFeedburnerにログインして集客支援からソーシャライズで、Twitterと連動させます。FeedburnerとTwitterの連携はこの辺を参考ください。
次にhatenaにログインして、設定からブックマークの設定に入って、Twitterと連動させます。
画面に入ったら、Twitterの項目の下の方にある「Twitter からブックマークを追加する」の「すべてのURLを含むツイートをブックマークに追加する」にチェックを入れます。これで連携完成です。
これで記事を書いたら、FeedburnerからTwitterにつぶやかれます。そのあとTwitterにあるURLが、はてなブックマークされます。タイムラグは大きいですが、自分でブックマークしなくて済むので楽ちんですよ!
自分の記事のセルフブックマークは、1件ならOKなのです。もちろん複数のブックマークは禁止されています。
1件は禁止じゃないです / “セルクマしたら怒られた話” http://t.co/YEn5uZLGb0
— 近藤淳也 (@jkondo) 2013, 6月 17
毎回記事を手動でブックマークするのはとても面倒です。毎回自動で自分の記事をはてなブックマークできれば、便利ですよね。簡単にBloggerとハテナブックマークを連携する方法を説明します。
Feedburnerを使って、記事を公開したら自動で、記事をつぶやき、さらに自動でブックマークする方法を使います。
あらかじめFeedburnerとTwitterとhatenaのアカウントを取得している前提で、話を進めます。まずFeedburnerにログインして集客支援からソーシャライズで、Twitterと連動させます。FeedburnerとTwitterの連携はこの辺を参考ください。
Twitterと連携してブログの更新を自動投稿する方法Feedburnerは、RSSと連動して、記事が追加されるとTwitterでつぶやいてくれます。
http://www.blogger-customize.com/2013/12/twitter.html
次にhatenaにログインして、設定からブックマークの設定に入って、Twitterと連動させます。
はてなブックマーク x Twitter 連携機能
http://b.hatena.ne.jp/guide/twitter
下の方に進み設定画面へすすむをクリックします。
これで記事を書いたら、FeedburnerからTwitterにつぶやかれます。そのあとTwitterにあるURLが、はてなブックマークされます。タイムラグは大きいですが、自分でブックマークしなくて済むので楽ちんですよ!