Bloggerのnoindexやnofollowなど独自のrobots ヘッダータグの設定について

おすすめ記事ピックアップ

Bloggerのでnoindexやnofollowなど設定したい人は、こちらを参考ください。サイトの引っ越し等でテストサイトなどを制作するとき、Googleの検索エンジンにインデックスされないようにするためにnoindexの設定をしておきたいです。

Bloggerには、「独自のrobots ヘッダータグ」という設定があり、そこで設定できます。そのページの説明と、他にも面白い機能があったので紹介します。

noarchive(googleにキャッシュさせないようにする設定)や、noimageindex(googleのイメージ検索の掲載を逃れるらしいよ)という機能なんかありました。robots ヘッダータグは、2014年12月時点では10種類設定できます。以下それぞれ説明です。


□all
indexやfollowと同じ意味らしいです。特に指定する必要がないとのこと。それならばなぜ設定をもうけているのか意味わからず。ちなみにindexはページのインデックスを許可すること。followはページのリンク先を追跡して良いという設定です。何も設定しない状態の初期設定で、そのようになっています。

□noindex
ページをインデックスしないようにします。Googleの検索対象にならないようにする設定です。

□nofollow
ページのリンクを追跡しないようにします。リンク先をインデックスされないようにするという感じでしょう。

□none
noindex, nofollow と同じです。とのこと。2つの設定を兼ねている感じ。

□noarchive
Googleでページのキャッシュ リンクを表示しないようにする設定です。キャッシュを残さない設定にしておけば、何か問題あったとき、言い逃れしやすいかも。

□nosnippet
検索結果にスニペットを表示しないようにします。とのこと。たぶん検索したとき、見出しの下に表示される説明文のことだと思います。それを表示しないようにする設定のようす。

□noodp
ODP/DMOZ の代替説明を使用しないようにします。とのこと。ODP(オープン・ディレクトリー・プロジェクト)は、ボランティア方式で運営される世界最大のウェブディレクトリとのことで、そこからの代替説明?を表示させない?何かでしょうか。よくわらかず。

□notranslate
検索結果に翻訳版へのリンクが表示をさせない設定です。

□noimageindex
Google の検索結果に表示される画像の参照元ページとしてページを表示しないようにします。とのことで意味がわからないけど、googleのイメージ検索されないようにする機能のようです。
参考NOIMAGEINDEX って何だ?
http://lhsp.s206.xrea.com/misc/noimageindex.html

□unavailable_after
ページのクロールとインデックス登録を中止する正確な日時を指定します。という機能らしい。使い方が思いつかないですけど、面白いですね。

参考 Google がサポートしているメタタグ
https://support.google.com/webmasters/answer/79812?hl=ja




いいね!と思ったらお願いします。


名前

AddToAny adsence adwords Amazon AmazonFBA Calculator Analytics Blogger BMAG chrome CODEPREP Eclipse envato facebook FAQ feedly Font Awesome Geek Press Gifzo Illustrator kindle LinkWithin Logaster myfonts NAVER Photoshop PHP picasa Premiere Similarweb TOPSY tumblr Wordpress wpX XAMPP zenback ウェブマスターツール ウハウハモウケタイ カスタマイズ ゲストシリーズ ココナラ サイト制作 ドメイン はじめに プレスリリース プレスリリース作成 プレスリリース利点 まとめ ランディングページ リリース送付先の見つけ方 レビュー 考察 子孫セレクタ 思いつきサイト制作 書評 足成 台湾 通販 日記 忍者おまとめボタン 文章の基本
false
ltr
item
ふりむけばコウホウ : Bloggerのnoindexやnofollowなど独自のrobots ヘッダータグの設定について
Bloggerのnoindexやnofollowなど独自のrobots ヘッダータグの設定について
Bloggerのでnoindexやnofollowなど設定したい人は、こちらを参考ください。サイトの引っ越し等でテストサイトなどを制作するとき、Googleの検索エンジンにインデックスされないようにするため、noindexの設定をしておきたいです。
http://3.bp.blogspot.com/-OCsIga7uf1g/VJgsXgLBryI/AAAAAAAAWYQ/Ujo-5BGc8gs/s1600/00001.png
http://3.bp.blogspot.com/-OCsIga7uf1g/VJgsXgLBryI/AAAAAAAAWYQ/Ujo-5BGc8gs/s72-c/00001.png
ふりむけばコウホウ
http://www.furimuke.com/2014/12/bloggernoindexnofollowrobots.html
http://www.furimuke.com/
http://www.furimuke.com/
http://www.furimuke.com/2014/12/bloggernoindexnofollowrobots.html
true
8618648785166852656
UTF-8
Not found any posts VIEW ALL Readmore Reply Cancel reply Delete By Home PAGES POSTS View All 関連記事:もっと見るはクリック→ LABEL ARCHIVE SEARCH ALL POSTS Not found any post match with your request Back Home Sunday Monday Tuesday Wednesday Thursday Friday Saturday Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat January February March April May June July August September October November December Jan Feb Mar Apr May Jun Jul Aug Sep Oct Nov Dec just now 1 minute ago $$1$$ minutes ago 1 hour ago $$1$$ hours ago Yesterday $$1$$ days ago $$1$$ weeks ago more than 5 weeks ago Followers Follow THIS CONTENT IS PREMIUM Please share to unlock Copy All Code Select All Code All codes were copied to your clipboard Can not copy the codes / texts, please press [CTRL]+[C] (or CMD+C with Mac) to copy