おすすめ記事ピックアップ
先日、商品に画像を合成する仕事が多いため、PhotoShopのアクションファイルを作りました。今まで10分程度時間が掛かっていた処理を、5秒でできるようになるんです。複雑な処理もできるんです。一枚の画像から、3つの合成ファイルを瞬時に作れます。こんな感じです。
それで思ったんです。あー。。。。人の顔を合成するアクションファイル作ったら面白そうだなーと。作れるか方法を考えて、簡単に手順をテストしてみました。なんかできそうです。合成は甘いですけど、アクションファイル化にできそう。
透過処理する方法か、肌色にする方法かで悩みました。肌色にしました。
ノッペリさせて下地をつくり。
整えて
おっさんにおっさんを合成します。
髪のあたりや、影、肌色の違和感をいかに半自動的に無くすかがポイントです。
輝度とオーバレイを組み合わせて調整できそうな感じです。
うんうん。
肌色がちょっと飛んでます。その辺り一工夫したら良さそうです。
つづく?
それで思ったんです。あー。。。。人の顔を合成するアクションファイル作ったら面白そうだなーと。作れるか方法を考えて、簡単に手順をテストしてみました。なんかできそうです。合成は甘いですけど、アクションファイル化にできそう。
まずお馴染みのあれです。
透過処理する方法か、肌色にする方法かで悩みました。肌色にしました。
ノッペリさせて下地をつくり。
整えて
おっさんにおっさんを合成します。
髪のあたりや、影、肌色の違和感をいかに半自動的に無くすかがポイントです。
輝度とオーバレイを組み合わせて調整できそうな感じです。
うんうん。
肌色がちょっと飛んでます。その辺り一工夫したら良さそうです。
つづく?