おすすめ記事ピックアップ
前回(http://www.furimuke.com/2014/03/12.html)から、見事に打ち砕けまして、WPを勉強したついでに、実はこっそりコミニティブログを作っていました。そして遂に完成しました。コンセプトは、暇な人が記者としてログインして記事を書けるサイトです。
新規ユーザーの認証や、著者情報の表示や、ランキング、コメント、など機能の実装も行いました。デザインや記事もいろいろ声を掛けて、良いサイトに完成です。投稿者権限の制限やフォームの改良や、各種英語を日本語に翻訳したり、いろいろ勉強になりました。
自己満足度は高く、短期間では良くできたサイトです。それで今日、ロリポップってWPの複数運用できるんだっけ?と思って調べてみました。なんか出来そうだなーと。さっそくやってみましょう。
うんうん。ちょっとやってみよう。サブドメインを作り、WPをインストールしました。いやー実に簡単です。
ムム・・・
あれ・・・つくったサイトが全部、上書きされている。
サブドメインのサイトじゃなくて、つくったサイトが全部、上書きされている。
完全に崩落しました。フンゴっふっふ!
こうして思いつきサイト制作は幕を閉じたのでした。
10記事ぐらい作ったので、本サイトで記事を公開してゆこうと思います。
FIN
新規ユーザーの認証や、著者情報の表示や、ランキング、コメント、など機能の実装も行いました。デザインや記事もいろいろ声を掛けて、良いサイトに完成です。投稿者権限の制限やフォームの改良や、各種英語を日本語に翻訳したり、いろいろ勉強になりました。
自己満足度は高く、短期間では良くできたサイトです。それで今日、ロリポップってWPの複数運用できるんだっけ?と思って調べてみました。なんか出来そうだなーと。さっそくやってみましょう。
うんうん。ちょっとやってみよう。サブドメインを作り、WPをインストールしました。いやー実に簡単です。
ムム・・・
あれ・・・つくったサイトが全部、上書きされている。
サブドメインのサイトじゃなくて、つくったサイトが全部、上書きされている。
完全に崩落しました。フンゴっふっふ!
こうして思いつきサイト制作は幕を閉じたのでした。
10記事ぐらい作ったので、本サイトで記事を公開してゆこうと思います。
FIN