おすすめ記事ピックアップ
本日で年末年始のお休み最終日です。寂しい限りです。2013年を振り返りアクセルログやアソシエイトなど、見ていましたら特定の画像を集めた記事の人気が高く、かつ実際に利用している人が多く見られました。
Amazonでも価格コムでも、一覧は表示されますが、画像が小さく商品ページに入ってみないとよくわからないですよね。ぱっと見て気に入った商品を選べるサービスの需要がありそうです。もちろん特定の素材やデザイン重視の商品に関して。
不要な情報を削除して、気に入った物をすぐ購入できる動線が有効かなと感じまして、サイトを作ってみることにしました。ルールとして①3個の画像のみ、②情報は最低限に絞る、③デザインが良い物だけ選ぶという条件にします。
サイト名は、「case3pics」にしました。ロゴスター(ロガスター?)ロゴも作りました。
Tumblrはthemeforestから、ちょろっとテンプレートを購入しました。
ポチポチと、面倒で地味な作業を繰り返しまして、いくつか商品を登録して、とりあえず形になりました。ジャーン!
次は、ドメインをとって、RSS等の設定をしようと思います。Twitterはいらないかな。。。どうしようかな。次回へ続く。続きが気になる人は、RSSかgoogle+でもフォローいただけると嬉しいです。作業したらまた更新します~。
2日目
http://www.furimuke.com/2014/01/2.html
Amazonでも価格コムでも、一覧は表示されますが、画像が小さく商品ページに入ってみないとよくわからないですよね。ぱっと見て気に入った商品を選べるサービスの需要がありそうです。もちろん特定の素材やデザイン重視の商品に関して。
不要な情報を削除して、気に入った物をすぐ購入できる動線が有効かなと感じまして、サイトを作ってみることにしました。ルールとして①3個の画像のみ、②情報は最低限に絞る、③デザインが良い物だけ選ぶという条件にします。
サイト名は、「case3pics」にしました。ロゴスター(ロガスター?)ロゴも作りました。
ロゴスター(ロガスター?)参考記事サイトは、WordPressかTumblrのどちらで構築するかとても悩みました。Bloggerはオシャレではないことと、Amazonアソシエイトコードや画像を繰り返し投稿するとアカバンされることがあるので、選びませんでした。画像メインなので、シャレオツなTumblrにしました。
http://www.furimuke.com/2013/09/logaster.html
Tumblrはthemeforestから、ちょろっとテンプレートを購入しました。
themeforest英語のテンプレートなのでTumblrのフォントを日本語表示にしたり調整しました。ロゴを入れたりと。TumblrはHTMLの編集が結構いろいろできるのです。
http://themeforest.net/category/blogging/tumblr
ポチポチと、面倒で地味な作業を繰り返しまして、いくつか商品を登録して、とりあえず形になりました。ジャーン!
case3pics
http://case3pics.tumblr.com
次は、ドメインをとって、RSS等の設定をしようと思います。Twitterはいらないかな。。。どうしようかな。次回へ続く。続きが気になる人は、RSSかgoogle+でもフォローいただけると嬉しいです。作業したらまた更新します~。
2日目
http://www.furimuke.com/2014/01/2.html