おすすめ記事ピックアップ
Bloggerのテンプレート(HTMLの編集)に、Amazonアソシエイトのコードを貼り付けると、エラーが出て保存できません。Bloggerのテンプレート上では、「"」や「&」等を含む特定のコードが禁止されているからです。HTMLエンティティ化とも言われますが、「<」「>」「"」「'」を文字参照にすると保存できます。
文字参照とは、HTML等で直接記述できない文字や記号を、「&#数字;」等のコードに置き換えて表現する方法です。エンティティ化などとも言われます。すべての文字や数字に「&#数字;」が割り振られています。
「<」「>」「"」「'」だけを変換するサイトはたくさんあります。その多くは平仮名や漢字は変換できません。変換できるサイトは、すべての文字を丸ごと変換したりします。
そこで指定した文字のみを、文字参照するツールを紹介します。しかも特殊文字、数字、英字、漢字など指定したすべての文字を文字参照できます。またBloggerのテンプレート(HTMLの編集)貼り付け用に最小の変換のみ(<>だけなど)することも可能です。コードが読みやすくなります。
サイトに入ると、テキストエリアが3つあります。
一番上のテキストエリアに、変換したい元のHTMLソースなどを貼り付けます。真ん中には、変換したい文字を記述します。
変換ボタンを押すと、該当の文字のみ文字参照されます。
変換したい文字に日本語も加えれば、日本語も文字参照されます。
変換したいコードを全部書き込めば、テキスト丸ごと変換もできます。もうこれは、テキスト変換の決定版でやんすね。自作自演で作りました。
文字参照とは、HTML等で直接記述できない文字や記号を、「&#数字;」等のコードに置き換えて表現する方法です。エンティティ化などとも言われます。すべての文字や数字に「&#数字;」が割り振られています。
「<」「>」「"」「'」だけを変換するサイトはたくさんあります。その多くは平仮名や漢字は変換できません。変換できるサイトは、すべての文字を丸ごと変換したりします。
そこで指定した文字のみを、文字参照するツールを紹介します。しかも特殊文字、数字、英字、漢字など指定したすべての文字を文字参照できます。またBloggerのテンプレート(HTMLの編集)貼り付け用に最小の変換のみ(<>だけなど)することも可能です。コードが読みやすくなります。
moji encode
http://furimuke.sub.jp/changemoji/
サイトに入ると、テキストエリアが3つあります。
一番上のテキストエリアに、変換したい元のHTMLソースなどを貼り付けます。真ん中には、変換したい文字を記述します。
変換ボタンを押すと、該当の文字のみ文字参照されます。
変換したい文字に日本語も加えれば、日本語も文字参照されます。
変換したいコードを全部書き込めば、テキスト丸ごと変換もできます。もうこれは、テキスト変換の決定版でやんすね。自作自演で作りました。
moji encode
http://furimuke.sub.jp/changemoji/