おすすめ記事ピックアップ
Bloggerのウィジェット/ガジェットである「人気の投稿」の記事表示数をトップページでは少なく、記事ページではたくさん表示できるようにカスタマイズしたいと思います。Bloggerを使っている人は、ほぼ100%「人気の投稿」を利用してますよね。
記事は縦に長く表示されるので、「人気の投稿」の記事数が10件あっても気になりませんが、トップページは、10件あると長すぎです。これをトップページでは4件、記事ページでは10件、「人気の投稿」が表示されるようにカスタマイズしたいと思います。仕組みは簡単です。b:if condを使って、トップページと記事ページで表示を切り替えるだけです。
まずウィジェット/ガジェットである「人気の投稿」を選択しましょう。
2回設置して、2つ並べて「人気の投稿」を2つ任意の場所に設置してください。
片方の「人気の投稿」の最大4件の投稿を表示に、もう片方を最大10件の投稿を表示にします。※ご自由に設定ください。
テンプレートHTMLの編集に入ります。直接コードを探しても良いですが、「ウィジェットへ移動」を使って、PopularPosts1、PopularPosts2へ移動すると簡単です。
まずPopularPosts1(最大4件の投稿にしたほうとします。)は、トップページに表示させます。PopularPosts2(最大10件の投稿にしたほうとします。)は、記事ページに表示させます。
PopularPosts1のウィジェットを、
で囲みます。これは記事ページ以外だったら、中のコードを実行するコードです。
PopularPosts2のウィジェットは、
で囲みます。これは記事ページだったら、中のコードを実行するコードです。
さて実際に組み込んだコードを紹介します。b:if condは、widget idやincludableの中に設置する必要があるので、ちょっとわかりずらいのです。
ちなみにHTMLの編集画面は、▼でコードが省略されているので、該当箇所はクリックして全文表示させましょう。
黄色い部分が差し込んだコードです。widget idやincludableの中に書きましょう。
PopularPosts2 も同様に。
これで、トップページでは4件、記事ページでは10件、「人気の投稿」が表示されるカスタマイズは完了です。いろいろ設定して見るのが良いですね!
記事は縦に長く表示されるので、「人気の投稿」の記事数が10件あっても気になりませんが、トップページは、10件あると長すぎです。これをトップページでは4件、記事ページでは10件、「人気の投稿」が表示されるようにカスタマイズしたいと思います。仕組みは簡単です。b:if condを使って、トップページと記事ページで表示を切り替えるだけです。
まずウィジェット/ガジェットである「人気の投稿」を選択しましょう。
2回設置して、2つ並べて「人気の投稿」を2つ任意の場所に設置してください。
片方の「人気の投稿」の最大4件の投稿を表示に、もう片方を最大10件の投稿を表示にします。※ご自由に設定ください。
テンプレートHTMLの編集に入ります。直接コードを探しても良いですが、「ウィジェットへ移動」を使って、PopularPosts1、PopularPosts2へ移動すると簡単です。
まずPopularPosts1(最大4件の投稿にしたほうとします。)は、トップページに表示させます。PopularPosts2(最大10件の投稿にしたほうとします。)は、記事ページに表示させます。
PopularPosts1のウィジェットを、
<b:if cond='data:blog.pageType != "item"'> ~~ </b:if>
で囲みます。これは記事ページ以外だったら、中のコードを実行するコードです。
PopularPosts2のウィジェットは、
<b:if cond='data:blog.pageType == "item"'> ~~ </b:if>
で囲みます。これは記事ページだったら、中のコードを実行するコードです。
さて実際に組み込んだコードを紹介します。b:if condは、widget idやincludableの中に設置する必要があるので、ちょっとわかりずらいのです。
ちなみにHTMLの編集画面は、▼でコードが省略されているので、該当箇所はクリックして全文表示させましょう。
黄色い部分が差し込んだコードです。widget idやincludableの中に書きましょう。
<b:widget id='PopularPosts1' locked='false' title='人気の投稿' type='PopularPosts'> <b:includable id='main'> <b:if cond='data:blog.pageType != "item"'> <b:if cond='data:title'><h2><data:title/></h2></b:if> <div class='widget-content popular-posts'> <ul> <b:loop values='data:posts' var='post'> <li> <b:if cond='data:showThumbnails == "false"'> <b:if cond='data:showSnippets == "false"'> <!-- (1) No snippet/thumbnail --> <a expr:href='data:post.href'><data:post.title/></a> <b:else/> <!-- (2) Show only snippets --> <div class='item-title'><a expr:href='data:post.href'><data:post.title/></a></div> <div class='item-snippet'><data:post.snippet/></div> </b:if> <b:else/> <b:if cond='data:showSnippets == "false"'> <!-- (3) Show only thumbnails --> <div class='item-thumbnail-only'> <b:if cond='data:post.thumbnail'> <div class='item-thumbnail'> <a expr:href='data:post.href'> <img alt='' border='0' expr:height='data:thumbnailSize' expr:src='data:post.thumbnail' expr:width='data:thumbnailSize'/> </a> </div> </b:if> <div class='item-title'><a expr:href='data:post.href'><data:post.title/></a></div> </div> <div style='clear: both;'/> <b:else/> <!-- (4) Show snippets and thumbnails --> <div class='item-content'> <b:if cond='data:post.thumbnail'> <div class='item-thumbnail'> <a expr:href='data:post.href'> <img alt='' border='0' expr:height='data:thumbnailSize' expr:src='data:post.thumbnail' expr:width='data:thumbnailSize'/> </a> </div> </b:if> <div class='item-title'><a expr:href='data:post.href'><data:post.title/></a></div> <div class='item-snippet'><data:post.snippet/></div> </div> <div style='clear: both;'/> </b:if> </b:if> </li> </b:loop> </ul> <b:include name='quickedit'/> </div> </b:if> </b:includable> </b:widget>
PopularPosts2 も同様に。
<b:widget id='PopularPosts2' locked='false' title='人気の投稿' type='PopularPosts'> <b:includable id='main'> <b:if cond='data:blog.pageType == "item"'> <b:if cond='data:title'><h2><data:title/></h2></b:if> <div class='widget-content popular-posts'> <ul> <b:loop values='data:posts' var='post'> <li> <b:if cond='data:showThumbnails == "false"'> <b:if cond='data:showSnippets == "false"'> <!-- (1) No snippet/thumbnail --> <a expr:href='data:post.href'><data:post.title/></a> <b:else/> <!-- (2) Show only snippets --> <div class='item-title'><a expr:href='data:post.href'><data:post.title/></a></div> <div class='item-snippet'><data:post.snippet/></div> </b:if> <b:else/> <b:if cond='data:showSnippets == "false"'> <!-- (3) Show only thumbnails --> <div class='item-thumbnail-only'> <b:if cond='data:post.thumbnail'> <div class='item-thumbnail'> <a expr:href='data:post.href' target='_blank'> <img alt='' border='0' expr:height='data:thumbnailSize' expr:src='data:post.thumbnail' expr:width='data:thumbnailSize'/> </a> </div> </b:if> <div class='item-title'><a expr:href='data:post.href'><data:post.title/></a></div> </div> <div style='clear: both;'/> <b:else/> <!-- (4) Show snippets and thumbnails --> <div class='item-content'> <b:if cond='data:post.thumbnail'> <div class='item-thumbnail'> <a expr:href='data:post.href' target='_blank'> <img alt='' border='0' expr:height='data:thumbnailSize' expr:src='data:post.thumbnail' expr:width='data:thumbnailSize'/> </a> </div> </b:if> <div class='item-title'><a expr:href='data:post.href'><data:post.title/></a></div> <div class='item-snippet'><data:post.snippet/></div> </div> <div style='clear: both;'/> </b:if> </b:if> </li> </b:loop> </ul> <b:include name='quickedit'/> </div> </b:if> </b:includable> </b:widget>
これで、トップページでは4件、記事ページでは10件、「人気の投稿」が表示されるカスタマイズは完了です。いろいろ設定して見るのが良いですね!