PHP参考サイトでコードが気になったので、考えてみました。

おすすめ記事ピックアップ

PHPとHTMLを混在する書き方を調べていましたら、参考になりそうなサイトを見つけました。でもコードがおかしいところがあったので、考えて修正してみました。

・HTMLとPHPソースを混在させる5つの方法 – PHP入門(テンプレート編1)
http://labo.iix.co.jp/?p=961

方法5を見ながら、こんな風に分断できるんだなーと思いつつ。
コメントをみると、SSさんという人から、下記のような指摘がありまして、timmさんという方が回答をしているのですが、timmさんが言っている意味がよくわかりません。SSさんのコメントが正しいように思えました。
実際に方法5を実行してみると、HTMLの文字列として[$str]が、表示されてしまうわけです。原因はPHPではないHTML部分に、関数を書いても、そのまま文字として表示されてしまうからです。
ちゃんと表示されるように該当部分のコードを書き換えてみました。他にも、いろいろな方法あるでしょうけども。簡単に。
<!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.01 Transitional//EN">
<html>
<head>
<meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=utf-8">
<title>HTMLとPHPの混在</title>
</head>
<body>
<?php
$str = htmlspecialchars($_POST['str']);
if ($str) {
    echo "<p>あなたの書いたのは".$str ."ですね!</p>";
?>
<?php } else { ?>
<form method="post" action="<?php echo $_SERVER['SCRIPT_NAME'] ?>">
<input type="text" name="str" size="80">
<input type="submit" value="書く!">
<?php } ?>
</body>
</html> 





いいね!と思ったらお願いします。


名前

AddToAny adsence adwords Amazon AmazonFBA Calculator Analytics Blogger BMAG chrome CODEPREP Eclipse envato facebook FAQ feedly Font Awesome Geek Press Gifzo Illustrator kindle LinkWithin Logaster myfonts NAVER Photoshop PHP picasa Premiere Similarweb TOPSY tumblr Wordpress wpX XAMPP zenback ウェブマスターツール ウハウハモウケタイ カスタマイズ ゲストシリーズ ココナラ サイト制作 ドメイン はじめに プレスリリース プレスリリース作成 プレスリリース利点 まとめ ランディングページ リリース送付先の見つけ方 レビュー 考察 子孫セレクタ 思いつきサイト制作 書評 足成 台湾 通販 日記 忍者おまとめボタン 文章の基本
false
ltr
item
ふりむけばコウホウ : PHP参考サイトでコードが気になったので、考えてみました。
PHP参考サイトでコードが気になったので、考えてみました。
http://1.bp.blogspot.com/-YGz0bFJNYvY/UhSzY-zUrwI/AAAAAAAALds/sGEPVy27GTQ/s640/HTML%E3%81%A8PHP%E3%82%BD%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%82%92%E6%B7%B7%E5%9C%A8%E3%81%95%E3%81%9B%E3%82%8B5%E3%81%A4%E3%81%AE%E6%96%B9%E6%B3%95+%E2%80%93+PHP%E5%85%A5%E9%96%80+%E3%83%86%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%88%E7%B7%A81++%E2%80%93+%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%82%B1%E3%83%B3.jpg
http://1.bp.blogspot.com/-YGz0bFJNYvY/UhSzY-zUrwI/AAAAAAAALds/sGEPVy27GTQ/s72-c/HTML%E3%81%A8PHP%E3%82%BD%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%82%92%E6%B7%B7%E5%9C%A8%E3%81%95%E3%81%9B%E3%82%8B5%E3%81%A4%E3%81%AE%E6%96%B9%E6%B3%95+%E2%80%93+PHP%E5%85%A5%E9%96%80+%E3%83%86%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%88%E7%B7%A81++%E2%80%93+%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%82%B1%E3%83%B3.jpg
ふりむけばコウホウ
http://www.furimuke.com/2013/08/php_21.html
http://www.furimuke.com/
http://www.furimuke.com/
http://www.furimuke.com/2013/08/php_21.html
true
8618648785166852656
UTF-8
Not found any posts VIEW ALL Readmore Reply Cancel reply Delete By Home PAGES POSTS View All 関連記事:もっと見るはクリック→ LABEL ARCHIVE SEARCH ALL POSTS Not found any post match with your request Back Home Sunday Monday Tuesday Wednesday Thursday Friday Saturday Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat January February March April May June July August September October November December Jan Feb Mar Apr May Jun Jul Aug Sep Oct Nov Dec just now 1 minute ago $$1$$ minutes ago 1 hour ago $$1$$ hours ago Yesterday $$1$$ days ago $$1$$ weeks ago more than 5 weeks ago Followers Follow THIS CONTENT IS PREMIUM Please share to unlock Copy All Code Select All Code All codes were copied to your clipboard Can not copy the codes / texts, please press [CTRL]+[C] (or CMD+C with Mac) to copy