おすすめ記事ピックアップ
お知らせ:AmazonFBAの利益を簡単に確認できるWebサービスつくりました。Amazonで販売から出荷まで24時間フルサポートしてくれるフルフィルメント by Amazon(FBA)はとても便利です。FBAって何?という人は「こちら」を見てください。
http://www.furimuke.com/2013/10/webamazonfba-calculator.html
FBAをはじめると、心配になるのが大型商品の保管料です。小型の商品は保管料が安く、大型の商品より単価や回転率が高いことが多く、FBAに預けるべき在庫も予測できます。安心して利用できます。
一方大型は、小型の商品より保管料が高く、回転率が低いことが多いのです。売れた場合の手数料は計算すれば把握できるのできるのですが、在庫がどれだけ滞留するかわからず、保管料も日割りで計算されるのか心配になります。例えばパソコンのデスクトップぐらいの大きさの商品をFBAすると、月の保管料が800円ぐらいします。とても高いです。
もしこの在庫が売れなければ、毎月800円かかってしまう。。。恐怖だ。。。となり大型商品を出展しない方も多いと思います。10個預けただけで、月8000円ガクブルしますよね。
訂正:日割りの保管手数料が月ごとに請求されます。在庫をつねに回転させれば、思ったより保管料は安いです。
「でも1ヵ月経過したら、お高いんでしょう。」と声が聞こえてきますが、セールをしたり減らしてみても、駄目でしたら。返送手続きを行えばOKです。返送手続きは、めっちゃ高いのだろうと思ったのですが、結構安いんです。大型商品の方が安く感じます。
1個100円で、在庫を倉庫へ戻してくれます。激安安心ですね。実際に返送依頼をしてみたら、100円でした。
むしろ小型商品を5種類71個ぐらい返送依頼をした時の方が高くつきました。3550円です。
大型商品もどんどんFBAしちゃいましょう。という結論になります。大型商品を出品して売上アップを目指したいところです。
とここまで書いて、一つの疑念が・・・・・そういえば返送はAmazonの元払いだったか・・着払いだったか忘れてしまいました。。元払いだったような気がするんだけど・・・・着払いだったかしら。。。後日確認してみます。でも、大型商品の保管料がわかれば、利用は怖くないはずです。
後日確認したら、Amazonの元払いだった。大型荷物を1つ100円で返送してくれました。ということで大型商品のFBAはガンガン利用した方がよろしかろう。
※ちなみに戻ってきた大型商品はすべて箱破損・汚れが発生してましたよ。