おすすめ記事ピックアップ
Amazonアソシエイトプログラムで、2013年8月5日にリリースされました「Amazon Publisher Studio(ベータ版)」という新ツールが、Amazonにずっぷり犯された気持ちになる爽快なツールです。全身全霊で Amazon に浸食される感じが素晴らしいです。そう思うのは私だけかもしれませんけども。良い意味で。
どのようなツールかと申しますと、Amazonアソシエイト(Publisher Studio)から書き出される JavaScriptを、自社サイト内の</body>の直前に張り付けることで、サイト内にある画像をワンクリックするだけで、Amazonへのリンクを張れるという機能です。
何が浸食された気持ちになるかといえば、自社サイトの管理画面(つまりHTML等の編集)に入らずに、外側から画像へAmazonのリンクを設定できるのです。説明がわかりにくいので、実際に導入の簡単な説明をします。
まずサイト名を適当に入力します。
コードが書き出されます。
</body>の終了タグの直前に貼り付けます。もちろんBlogger以外でも動作します。
埋め込んだJavaScriptが有効になると、ページの上部にこのようなタグが、ピロっと出てきます。クリックするだけでログインできます。
ログインすると、対象となる画像が少し暗くなります。タグを選択して画像をクリックします。ちなみにブログ(Blogger)自体にはログインしていません。サイトを見る通常の画面での作業となります。
画像をクリックすると、検索ウィンドウが開きます。
この画像の商品型番を入力します。すぐに対象のAmazon商品が出てきます。
これで設定完了です。画像の右下にAmazonへの購入リンクが設定されます。とても簡単です。
カーソルを合わせるとこのように、購入画面が表示されます。
Amazonにログインしていない他のブラウザーで開いて確認すると、同じようにAmazonへの購入リンクが画像に設定されています。ブログの管理画面に入らずに、画像へリンクが設定出来てしますのです。なんだかサイトがAmazonに浸食された気持ちになりますが、むしろ清々しいです。すごいぜアマゾン!
しかし残念ながら、Javascript等や外部の画像が表示されている場合など、特定の画像にはリンクが設定できないようです。例えば楽天のアフィリエイトとか。まあ、わざと設定できないようにしているのかもしれませんけども。
MakeSohpの複数画像(Javascriptで表示されている)などです。こういった画像にも設定できたら完璧だったのに残念です。対象として認識しない画像には、リンクがうまく貼れません。テキストにはリンクの設定ができるのですけども。
こちらにサンプルとして、画像に実際にAmazonのリンクを設定しました。こんな感じに設定できます。
http://www.furimuke.com/2013/06/AC-750.html
どのようなツールかと申しますと、Amazonアソシエイト(Publisher Studio)から書き出される JavaScriptを、自社サイト内の</body>の直前に張り付けることで、サイト内にある画像をワンクリックするだけで、Amazonへのリンクを張れるという機能です。
何が浸食された気持ちになるかといえば、自社サイトの管理画面(つまりHTML等の編集)に入らずに、外側から画像へAmazonのリンクを設定できるのです。説明がわかりにくいので、実際に導入の簡単な説明をします。
まずサイト名を適当に入力します。
コードが書き出されます。
</body>の終了タグの直前に貼り付けます。もちろんBlogger以外でも動作します。
埋め込んだJavaScriptが有効になると、ページの上部にこのようなタグが、ピロっと出てきます。クリックするだけでログインできます。
ログインすると、対象となる画像が少し暗くなります。タグを選択して画像をクリックします。ちなみにブログ(Blogger)自体にはログインしていません。サイトを見る通常の画面での作業となります。
画像をクリックすると、検索ウィンドウが開きます。
この画像の商品型番を入力します。すぐに対象のAmazon商品が出てきます。
これで設定完了です。画像の右下にAmazonへの購入リンクが設定されます。とても簡単です。
カーソルを合わせるとこのように、購入画面が表示されます。
Amazonにログインしていない他のブラウザーで開いて確認すると、同じようにAmazonへの購入リンクが画像に設定されています。ブログの管理画面に入らずに、画像へリンクが設定出来てしますのです。なんだかサイトがAmazonに浸食された気持ちになりますが、むしろ清々しいです。すごいぜアマゾン!
しかし残念ながら、Javascript等や外部の画像が表示されている場合など、特定の画像にはリンクが設定できないようです。例えば楽天のアフィリエイトとか。まあ、わざと設定できないようにしているのかもしれませんけども。
MakeSohpの複数画像(Javascriptで表示されている)などです。こういった画像にも設定できたら完璧だったのに残念です。対象として認識しない画像には、リンクがうまく貼れません。テキストにはリンクの設定ができるのですけども。
こちらにサンプルとして、画像に実際にAmazonのリンクを設定しました。こんな感じに設定できます。
http://www.furimuke.com/2013/06/AC-750.html