おすすめ記事ピックアップ
こんな感じで日本語化できます。
・海外テンプレートサイト
http://www.allblogtools.com/blogger-templates/2-columns/delicacy/?theme=demo
↓
・日本語化&カスタマイズサイト
http://testblog0006.blogspot.jp/
前回(http://www.furimuke.com/2013/04/blogger6.html)から、ダラダラと継続しています。見てる人いないだろうなー。やめてしまおうかなーという気持ちいっぱいでお届けしております。
今日は、ソーシャルアイコンあたりを、簡単に手直しします。
さっそくHTMLの該当の箇所を見つけてください。2000行ぐらいにソーシャルボタンのコードがあります。RSSの設定はいじらなくてもOKです。サイトのURLが自動で反映されるようになっています。
利用したいアイコンは残しておき、自分のソーシャルのアドレスを貼り付けましょう。表示させたくないものは、削除しましょう。とりあえず事例として、フリッカーは削除して、フェイスブックやツイッターは、トップドメインにしておきます。黄色い部分を削除します。
<div class='bsocialwidget'> <h2>Follow me</h2> <div class='sidebar-social'> <a href='http://www.flickr.com/' rel='nofollow' target='_blank' title='Flickr'><img src='http://2.bp.blogspot.com/-6mN9wNLhI-I/UMsd_3EkEtI/AAAAAAAACb4/Ov5XftR2nSE/s1600/flickr.png'/></a> <a href='http://google.com/' rel='nofollow' target='_blank' title='Google Plus'><img src='http://2.bp.blogspot.com/-EsGhsYBlH_U/UNk9Qk8nVxI/AAAAAAAAC-E/WB9ENyY_bHI/s1600/google_plus.png'/></a> <a href='http://twitter.com/username' rel='nofollow' target='_blank' title='Twitter'><img src='http://2.bp.blogspot.com/-FIgWt0vvBK8/UMseSVQrkoI/AAAAAAAACeI/zwEpiTS2PbY/s1600/twitter.png'/></a> <a href='http://www.facebook.com/username' rel='nofollow' target='_blank' title='Facebook'><img src='http://2.bp.blogspot.com/-1gDYl9iGRnI/UMsd_EjK1SI/AAAAAAAACbw/s6c1rdJ8X2g/s1600/facebook.png'/></a> <a expr:href='data:blog.homepageUrl + "feeds/posts/default"' rel='nofollow' target='_blank' title='RSS Feed'><img src='http://1.bp.blogspot.com/-Dq4aQNg1ChU/UMseK5XN12I/AAAAAAAACdc/7TD9UofNPAU/s1600/rss.png'/></a> </div> </div>
はい、完成です。
つづく(http://www.furimuke.com/2013/04/blogger8.html)。